2011年6月26日日曜日

子どもたちの難しいご奉公

センターのガレージと中庭を利用してご供養場にするのは前回もご紹介しました。下足は薫化会の子どもたちがバケツで2階に上げます。これがかわいい。

でも、考えてみると日本より難しいご奉公をさせてます。靴を間違えたら大変だもの。えらい。

日本でも、きっと出来ますね。もっと期待して、もっと信じてあげていいかも。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...