2021年2月26日金曜日

変な父親


父と別れたのが早かったからか、息子たちとの向き合い方が少し変わっていると思います。


どちらにしても変わった家庭ではあるけれど。


決して戻らない時間。父と子、親と子、人間が人間になる過程。最も濃厚な関係。


だからこそ強く、弱い。


これほど親和性の高い教材は他になく、その課題は互いに永遠のもの。


31日、長男は高校を卒業します。


とにかく、器の大きな人間になってもらいたい。


一つの節目、新しい旅立ち。


彼の将来に希望を抱き、エールを送りたいと思います。


息子を見送りながら、いつも目頭と胸の奥が熱くなる変な父親。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...