2018年12月8日土曜日

清行師と妙養師




















昨日、ブラジルの吉川妙養師が妙深寺にお越しくださいました。


日系ブラジル人の妙養師は若く美しい本門佛立宗の尼僧です。


かつて妙深寺には小磯妙清師と坂本妙正師という素晴らしい女性の御講師がおられました。


妙清師や妙正師からご信心を教えていただいたという方がたくさんおられます。


是非、妙養師とお話してみてください。必ず感じることがあります。


トラブルで帰国が1日遅れましたが、今朝コレイア清行師も帰国いたしました。


また痩せて帰ってきましたが、本当に大切なご奉公を積み重ねてきてくれました。


明日は日曜日。みんなで朝参詣をさせていただいて、清行師や妙養師に声をかけてください。


また、明日は鈴江御導師の祥月ご命日でもあります。


毎日、各教区で今年最後の住職御講を奉修させていただいております。


今日は2席、妙養師がずっと随行してくださり、御講の後のお助行も一緒にご奉公くださいました。


本堂へのエレベーター設置工事も最終段階に入ってきました。


新年に向けて、妙深寺が生まれ変わろうとしています。


毎朝お参詣して、みんなで現証の御利益をいただきましょう!


暮らしの中に祈りを。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...