2020年9月5日土曜日

大垣から横浜








昨夜、長松寺のお総講。


京都もカミナリがゴロゴロ。激しい雨もありました。


気象庁が「逃げるなら今しかありません」というコメントを発表していたそうです。


前代未聞の注意報、警告です。皆さん、ありとあらゆることを想定して、超巨大台風に備えましょう。


しかも、偏西風と気圧配置が変われば超巨大台風は九州ではなく本州を直撃します。その可能性は極めて高い。昨日は人の上、今日は身の上なのです。


とにかく、命を守る行動を取ってください。


今日は横浜へ戻る前に岐阜の大垣・妙法寺さまへ寄らせていただきました。法友である古定ご住職のご尊父、古定日詔御導師が御遷化になられ、どうしても御礼のご挨拶をと本葬儀の前にお参りさせていただきました。


寂しいことが続きます。


横浜に戻り、ご奉公が続きました。大切な会議が終わると20時を過ぎていました。


明日は妙深寺の敬老会です。コロナ禍の中ですので、特別の形態でご奉公させていただきます。


命は、この宇宙最高の宝物です。少なくとも日蓮聖人はそうお示しです。


無常だからこそ、生きましょう、精一杯。


何かのために。誰かのために。自分のことばかりではなく。


生きる。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...