2020年1月16日木曜日

1月25日は京都佛立ミュージアムへお越しください❣️


















今日は溜まりに溜まった海外部のご奉公やミュージアムのことが出来ました。ありがとうございます。


ブラジルへのツアー、すでに10名を越す方々からお申し込みや問い合わせをいただいております。ご講有や随行、私たちを合わせると約20名。本当にありがたいです。


二度とないほど貴重で、言い方は悪いけれど「安い」ツアーとなっています。特典だらけです。はじめてのブラジルですよー。是非ともご参加くださいー❣️


京都佛立ミュージアム「宮沢賢治と日蓮展」は216日まで。今日からちょうど1ヶ月後にフィナーレを迎えます。


125日(土)にはポスターを描いてくださった塩澤文男先生によるテラコヤスコラを開催いたします。私も参加させていただきます。


塩澤先生は巨匠・岡本太郎氏の最後の弟子と言われる方です。賢治さんの生誕100年祭に『賢治のトランク』という御本を出版されておられました。先生は伝説のバンド「ブルーハーツ」の写真集のアートディレクションを担当されていたり、本当にスゴイのです。


どんなお話が聞けるのか、地球の現在や人間の未来まで含めて、壮大で、とても大切なお話がお聞き出来るはずです。こちらも是非ご参加ください。


久しぶりにミュージアムの内部を見ながら、本当にすごい展示であることを再確認しました。


今年も、どこにもない、ここだけという、オンリーワンの企画展を開催してゆきたいと思います。


京都佛立ミュージアム。どうか本年もよろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...