2020年8月11日火曜日

永田のこと。






明日、18時から妙深寺で、海の仲間だった永田博徳くんの四十九日忌を勤めます。


コロナのこともあり、葬儀はご家族だけでしめやかに行われました。僕は枕経に行かせていただきましたが、見送りの出来なかった仲間もたくさんいたと思います。


今も感染拡大が心配な中ですが、十分に気をつけながら、明日は妙深寺で永田の四十九日の一座をさせてもらいます。


山井をはじめ、鎌倉から10人くらいお参りしてくれるようです。時間の都合がつけば一人でも多くお参りしてもらいたいです。


ご供養を用意しようと準備していたのですが、コロナのこともあって控えることにしました。残念だけど、申し訳ありません。


とにかく、永田が喜ぶことを一番に考えて、いろいろと忙しいと思いますが、一つの時代を過ごした仲間として、少しだけ時間を使ってあげて欲しい。


「回向」は、まさに「回し」「向かわせる」こと。誰かにしてあげたことは必ず自分に返ってくる。


明日、よろしくお願いします。


永田、待ってます。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...