2020年8月4日火曜日

加山雄三さんとの収録











朝、横浜から京都に移動しました。


昨日は加山雄三さんとの対談、横浜ラグーンの収録でした。心から感慨深く、言葉になりません。


子どもの頃の記憶。一年に一度だけ、忙しい父が家族を茅ヶ崎に連れていってくれたこと。この1日だけが楽しみでした。


茅ヶ崎のパシフィックホテル。「加山さんのプールだよ」。若大将に憧れた小学生でした。


高校2年、加山雄三さんのデビュー25周年の記念リサイタルに行き、周りが大人ばかりでビックリ。ちょっと変わっていました。


ジェットスキーの仲間たちと集まれば、最後は加山さんの「海、その愛」を肩を組んで合唱していました。そんな時代から30年が経ちました。


昨日、いつもと変わらず、加山さんはお元気で、すごいエネルギーで、新型コロナウイルスで不安の中にいるたくさんの方々に向けたお話をしてくださいました。


どん底のような状況におかれた時、どうやって乗り越えてゆくか。体験を踏まえて、熱く語ってくださいました。ビートルズとのエピソードも最高です。楽しく、夢のような、本当に素晴らしいお話ばかりでした。


この8月はやっぱりスペシャルです。


さださんの放送も大反響でした。本当の本当に支援活動を積み重ねてきたさださんの凄さを感じます。来週、さらに深い話になりますので、お楽しみに。


今から京都長松寺の夜のお総講です。会議の後、長男の学校で先生と三者面談だったのでギリギリになってしまいました。高校3年生、受験前の最後の面談でした。


すごいスケジュールで、肩がパンパンです(涙)。


つらくないと言えば嘘になるけど、幸せです(涙)。


本当に、ありがとうございます‼️

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...