2022年6月27日月曜日

お参詣1467名。ありがとうございました🙏








1300名を目標とした妙深寺の開導会併せて先住松風院日爽上人御23回忌法要。


お参詣数の統計が発表され、教区合計1354名、プラス京都組15名、寺内44名、ボーイスカウト・ガールスカウト・てらこやボランティア16名、合計1429名、団参・他寺院38名、総合計1467名でした。


複数年にわたるコロナ禍を吹き飛ばす、本当に尊いご奉公を頂戴いたしました。ご奉公いただいた全ての皆さまに心から御礼申し上げます。ありがとうございました。


このお参詣数、数値にこだわることなく、さらにさらに一人ひとりのご信心が育まれ、御法さまに巡り会えてよかった、妙深寺があってよかったと思えるように、異体同心でご奉公に精進いたしましょう。


よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

🙏🙏🙏🙏🙏🙏

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...