2023年3月20日月曜日

Deep Japan, Young Buddhist monk in Kyoto and the teaching of Buddhism

Alex, Seioh Nagamatsu appeared on his high school teacher's YouTube channel. I have also discussed with him about my son's education.

He took part in the morning session at Chosho-ji Temple and filmed this video. He said that he listened to Rev. June Nozaki with great interest.

The video touches on the daily practices of young monks, the essence of the Honmon Butsuryu Shu (HBS) teachings. It is a valuable piece that captures rare content.

一昨日、長男が退院しました。3月10日、前十字靭帯の靭帯移植手術を受けました。

前十字靭帯を損傷していて、アブダビで手術を受けることになっていました。見習い修行中もまともに正座できない状態でした。

1月初旬に得度し、ニューヨーク大学アブダビ校へと戻りましたが、休学を選択して帰国しました。その理由の一つがアブダビではなく、日本で膝の手術を受けることでした。

考えられないような御縁をいただいて、日本有数の技術を持つお医者さまに手術していただくことができました。すり切れて、ボロボロになった靭帯を置き換えたのですが、海外では人工の腱を入れることが多く、なかなか術後が大変なようです。

今回は自分のモモから腱を移植しました。なかなかできない技術で、トップ選手やお相撲さんの手術をなさっている先生が担当くださいました。本当に、ありがたいです。

今は足が丸太のように腫れていますが、とにかくリハビリに頑張ってもらいたいと思います。

様々な機会を通じて「本門佛立宗」や「生きた仏教」をご紹介できたなら、ありがたいです。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...