2024年4月23日火曜日

台湾と日本展@横浜ラグーン


4月21日(日)から京都佛立ミュージアムにて「台湾と日本展 -台湾に遺るリップンチェンシン」がスタートしました。連日連夜、ギリギリまで作り込みに追われましたが、何とか初日を迎えることが出来ました。


4月17日の「横浜ラグーン」では、この企画展についてお話をさせていただきました。


抜群の経済力と多彩な文化を誇る魅力的な島・台湾。数奇な運命をたどり、地球上のあらゆる国や地域の中で特殊な位置に置かれています。

 

台湾を知ることで世界史を学び、複雑な世界情勢を知ることが出来ます。台湾を知ることで日本を知り、日本人を知ることが出来ます。台湾を知ることで日本人が失いかけているの尊い精神性を再発見することが出来ます。


台湾の人びとが語る「リップンチェンシン」とは日本で語られることのない「日本精神」のこと。今回の企画展で台湾の歴史や魅力を学びながら、日本や日本人の宝物を見つけていただけたらと思っています。


今週の番組では、台湾とリップンチェンシンについてお話しさせていただきました。お聴きいただければ幸いです。


セレクトした曲は猿岩石の「白い雲のように」と藤井フミヤさんの「TRUE LOVE」、ボーズワードは「無常」でした。


よろしくお願いいたします。


ONAIR DATE 2024/04/17 (Wed)

https://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20240417053000


引き続き皆さまからのお便りをお待ちしています。素朴な疑問、質問、何でも結構です。


番組メールアドレス

lagoon@fmyokohama.jp


下記のサイトから直接FMヨコハマに送ることも出来ます。

是非、お便りください。お待ちしております。

https://www.fmyokohama.co.jp/form/message?p=6504


横浜ラグーン、今後ともよろしくお願いいたします。


番組提供

株式会社ティー・エフ・ピー

https://www.tfp.vc


〈 協力 〉

100万人のクラシックライブ

https://1m-cl.com


M&Aベストパートナーズ

https://mabp.co.jp


妙深寺

https://myoshinji.jp


#横浜ラグーン #ヨコハマラグーン #FMヨコハマ #妙深寺 #長松清潤 #fmyokohama #yokohamalagoon #ボウズワード #仏教 #坊主カフェ #坊主バー #寺カフェ #ボーズバー #ボウズバー #ボーズカフェ #ボウズカフェ #無料相談  #免疫力 #免疫力アップ #エンパワーメント#100万人のクラシックライブ

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...