2008年11月27日木曜日

研究所の会議

 今日は研究所の会議。
 京都は、訪れる度に寒さを増している。山の紅葉を見ることはできていないので、赤くなっていく姿も知らない。これほど、紅葉を訪ねて京都に来る人が多いのに、トホホである。
 研究所の役割は、本当に大きいと思う。その使命を果たすために、充実した内容の研究を進めるべきだと思う。事実、そういう研究成果が出るように、ご奉公させていただきたいと思う。なかなか、ご奉公が重なってしまい、時間に余裕もないために、研究に割く時間がないが、しっかりとしなければならないと思う。
 研究員、それぞれが研究をされていて、今回は札幌・信廣寺の石岡師の発表や横浜・照隆寺の前島師、妙経寺の吉川師の小発表があった。それぞれ、しっかり研究されていて敬服。私もしっかりせねば。

0 件のコメント:

アメリカ横断ウルトラ横浜ラグーン

梅雨前線の影響が出ているようです。全国各地、大きな災害が起こらないように願います。 今週は約1ヶ月に及ぶアメリカ出張についてお話をさせていただきました。「世界から見た日本」を知ること、とても大切なことだと思います。 長い出張でしたので日本円が弱くなっていることを痛感しました。今...