2009年1月23日金曜日

バンコクの空港


 朝、ご信者さんからの電話で目が覚めた。午後のミーティングの連絡と確認。続いて、午前中にも面会したいという連絡。11時にお会いしましょうということで電話を切る。いよいよスタート。待ち構えていたかのようにご連絡をくださる。ありがたいことだ。
 朝食をいただいて、準備。資料を見て、頭の整理。横浜出発からスリランカ到着まで、まだまだ今回のご奉公の主目的でもある、10周年後のスリランカのご弘通体制についてビジョンが浮かんでいないように思う。福岡御導師と打ち合わせをさせていただいた内容を思い起こし、とにかく現地の方々の意見を聞き、それを集約したい。
 バンコクを経由したが、この空港がつい最近閉鎖されていたとは想像もつかない。これほど巨大な空港と商業施設を閉鎖してしまう市民の力とはどんなものだろう。仏教国の政治という側面からも、その時の政府の対応など考えさせられることが多い。
 いずれにしても、もうすぐ来客である。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...