2012年6月29日金曜日

一条の光り

長野県に第4支庁の御講師方が19師も集まって修学塾が行われています。

志賀高原の一望閣をお借りしています。世界一の温泉。御講師方も大満足です。源泉掛け流し。硫黄の心地いい香り。みなさん毎日忙しいですから、少しでも健康になりましょうー。

今日も朝から授業をしています。弘通学。育成力。ディスカッションが盛り上がっています。テキストにある「目的」について。なぜ、お教化や育成をするのでしょう。それは何の為に行うのか。それぞれ、意見が出ます。今は休憩中。

昨日、志賀高原の山の上まで石田さんが連れていってくださいました。もう最高でした。

あんな壮大な雲の姿が真近に見れるなんて。この写真は雲の切れ間から、一条の光りが差している瞬間です。すごいでしょー?

感動しました。さらに、すごい写真がありますよー。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...