あきらめちゃ、なにも変わらない。
あきらめなければ、いつか変わる。
大切なことは、種を蒔くこと。いい種を、蒔き続けること。
オーストリアは、市民の声を真摯に聞いて、原発ゼロを実現し、輸入電力までも「電源証明書」の発行を義務づけて原発からの電力を排除する方向に舵を切ったという驚きのニュース。
小さな国の、大きな選択。
原発のことって、遺伝子組み換え食品を、普及、促進させる論理と似ています。
「これがなければ、人類の胃袋は満たせない」
まずいことになることは分かっているけれど、どうにも止まらない。
原発にノーと言えば、経済が大打撃を受ける、CO2も増え続ける、環境も悪化するはず、だから再稼働すべき。世界で戦う巨大企業にとっては円安がいい、円安では原油が上がる、だから原発再稼働。いや、さらに、最高基準の安全性を確立して世界各国に売るべき、世界中で原発の開発は続くんだから、発展途上にある国のエネルギー確保には原発が最も安価。そもそも原子力潜水艦も世界中の海を航海してる。米国も小型の原子力発電の研究開発を進めると表明した。それに付き従うべき。エネルギーの安全保障、中東依存から適度にバランスを取り、不安定化するシーレーンを考慮しても原発再稼働、いや大稼働がいい。
すべて、うそです。あるいは、一面で、偏っています。
果たして、この上に書いた論理が、美しい国・日本らしい選択でしょうか?
誇り高き、日本の選択と言えるでしょうか。
世界中から、徳を以て敬われるべき、日本の進む道でしょうか。
原子力爆弾を2度も落とされた、被爆国(唯一とは言いません。原爆開発競争という人類の愚行で被爆した地域や国がたくさんあります)としての、選択でしょうか。
東日本大震災という、巨大地震と津波、そして未だ収束の道筋すら見えない原発事故に襲われた日本の選択すべき道でしょうか。
「ヒロシマ」と「ナガサキ」に続いて、「フクシマ」という世界語まで生まれてしまった、小さな、美しい国・日本の、選択でしょうか。
それが現実的な選択というのでしょうか。
私には、そうは思えません。
経済団体も、商工会も、日銀も、今は総出で、経済が上向いていると政府を援護しています。その政府の中枢を担う自民党は、原発再稼働を掲げています。同時に、憲法改正も掲げています。
日本という国。日本らしさのない方向に進んでいるのに、何が考えられるでしょう。何を変えられるでしょう。
遺伝子組み換え食品は食べたくないけど、原発はいいって、おかしいと思うのだけど。
問題は、同じような構造ですし、自分や家族、子どもたちが受ける影響も、被害も、同じように思うけど。
日本。
日本は特別だと思うのだけど。
日本しか、世界に範を示せないと思うのだけど。
そういう日本であるべきだと思うのですが。
もう少し先を見なければ、グチャグチャなままで、進めないように思います。
http://goo.gl/VSk8r
2013年7月12日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今日は飛行機、明日は電車
今日は飛行機を使わせていただいて、明日は小倉駅から新幹線、京都駅でサンダーバードに乗り換えて敦賀、敦賀で北陸新幹線に乗り換えて長野へ向かう予定です。 小倉から京都は591キロで148分、京都から敦賀は94キロで52分、敦賀から長野は353キロで110分だそうです(乗換案内さんが教...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
今週の横浜ラグーンは俳優の西村まさ彦さまをお迎えしました。 ご存知のとおり、「振り返れば奴がいる」「古畑任三郎」など、大河ドラマ、映画、舞台、声優、CM出演など挙げればキリがないほどひょうきんな役からシリアスな役までオールラウンドに演じられる名優・西村まさ彦さん。 ジブリ作品『...
0 件のコメント:
コメントを投稿