2014年9月22日月曜日

みんな、みんな、ありがたい。

昨夜は、賀川浩先生とセルジオ越後先生にご相伴し、本当に楽しく、贅沢な時間を過ごさせていただきました。

研ぎ澄まされた頭脳、その回転の速さ、経験に裏打ちされた哲学、圧倒的な引き出しの多さ、強さと謙虚さ、ハードボイルド、ニヒリズム、ユーモア、アイロニー、優しさ、気づかい。

89才と、69才。

悪いけれど、ただのアスリートやスポーツ選手では、ここまでは行かないのです。

ジャーナリスト、教育者。

すごかったです。

本当に、ありがたかったです、

昨日のトークライブは京都新聞さまや読売新聞さまが取り上げてくださいました。ありがとうございます。

横浜から大阪、大阪から京都、京都から横浜、横浜から東京へと移動して、今日の午後は浅葉先生にお時間をいただいて、来年の終戦70周年の企画展についてご相談させていただきました。

いつも、お願い事ばかりで、申し訳ない限りです。おんぶに抱っこ。本当に恥も外聞もなくご相談させていただいています。

しかし、来年は何としても戦争と平和について一つの視座を提案したく願っています。

夕陽、きれいだった。

東名高速道路から首都高速に入る用賀料金所に、大きくinseaの看板が出ていて、とっても嬉しい。かっこいい。ありがたい。

みんな、みんな、ありがたい。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...