2020年6月21日日曜日

開導会 第二座は





























今日は、夏至で日食で新月。しかも父の日。


太陽、地球、月が一直線になり、太陽を月が隠します。


日本で見られる夏至の日の日食はなんと1648年以来372年ぶり。次に夏至の日食が日本で観られるのは800年後。2802年とのことです。


お祖師さまがお生まれになられてから800年ということを重ねて考えると想像を絶する宇宙の営みを感じて心が震えますー(涙)。


どれだけ月日が流れても、今日という日が特別な日であったことを振り返れるはず。世界へ届け!祈りの力。離れていても心は一つ。みんなが幸せでありますように。南無妙法蓮華経ー。


開導会の第二座は吉田日景御導師にご唱導いただき、またまた史上最高の感動ある御会式として奉修いただきました。本当に、本当に、ありがとうございます。


吉田御導師の御法門は、この新型コロナウイルスという大災禍に負けることなく、むしろ好機と捉えて、「運」をいただける人生へと切り替えることを教えていただきました。


本当に、人生は巡りあい、巡り合わせです。これは誰もが実感しているはずです。


ほんの少しタイミングがずれて大変な事態になってしまうこともあれば、ほんのわずかな差でチャンスを掴むこともあります。


誰もがチャンスをいただける、いい流れを掴めるように、私たちはご宝前に向かい、心をみがく、御題目口唱に励ましていただきましょう。


さらに本日はイタリアのダニエレ良誓師、ブラジルの高崎御導師、スリランカのディリーパ良潤師からビデオメッセージを届けていただき、上映しました。それぞれ感動の内容で、心がゾクゾク、ワクワクしました。「歓喜」というのはこういうことなのだと思ったほどです。


さらにさらに、今日は亮輔くんと航平くんが自分たちの言葉で体験談をご披露してくださいました。「怖かった。むちゃくちゃ怖かったです。」という言葉が突き刺さりました。新型コロナウイルスの恐怖を乗り越えて、ダイヤモンド・プリンセス号に乗り込んで除菌作業を行ったこと、ご信心があればこそという感謝と大切さを伝えてくださいました。


史上最高の更新です。手探りの奉修でしたが、本当に感動がいっぱいの開導会でした。


昨日の御法門はYouTube1132回の再生、今日の御法門は現時点で720回を超える視聴回数とのこと。ビックリしました。


「世界へ届け!祈りの力。離れていても心は一つ」


今こそご弘通の時!


宇宙が味方についてくれるような生き方をしましょう!


吉田御導師、みなさま、本当に、ありがとうございました!


夏至、日食、新月、父の日、ありがとうございます!

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...