2021年10月19日火曜日

誰が欠けても出来なかったご奉公




















今日は親友のお父さんの祥月ご命日。突然のことでした。


これほど辛いことはありませんが、孫の代まで語り継がれるであろう本当に不思議な出来事が起こりました。このことはビデオに残しておきたいと思います。


御会式から名古屋、京都、先ほど横浜に戻ってきました。


新しい任期となった弘通局の会議、京都佛立ミュージアムの運営委員会でした。


京都佛立ミュージアムには新たなスタッフが加わってくださいました。とても優秀な方々で本当にありがたいです。どうか、よろしくお願いいたします。


ミュージアムの受付が整備できました。念願だったグッズコーナーの整備が綺麗に整いました。植木先生の御本のコーナーも立派ですー。


京都佛立ミュージアム、来年で10周年。誰が欠けてもここまでのご奉公は出来ませんでした。絶対のスーパーチーム、ドリームチームでした。


ここから、またスタートです。来年の企画展も三方よしの素晴らしい企画展になるはずです。どうかよろしくお願いいたします。


久しぶりに体調不良のサインがあちこちに出ているので、養生しますー。


ありがとうございます。

1 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

ドンマイです。有難うございます❗感謝ですm(__)

妙深寺で初の公開収録@横浜ラグーン

4月9日、無事に「YOKOHAMA LAGOON」を放送させていただくことが出来ました。ありがとうございます。 今週は開導さくらまつりの模様をお送りいたしました。初めて妙深寺の境内から放送したことになります。志儀ディレクターのおかげでスタジオと変わらない綺麗な音声でビックリしまし...