2021年12月19日日曜日

今年の12月19日は





























柴山局長の一周忌、無事に勤めさせていただきました。お参詣いただきた皆さま、お塔婆を建立いただいた皆さま、オンライン参詣の皆さま、ありがとうございました。


ご挨拶でお話をさせていただいたとおりです。本当に、生きたお寺・妙深寺の護持発展に、これからこそ二倍でも、三倍でも、頑張って参ります。そう誓いました。よろしくお願いいたします。


朝参詣、御面会、柴山局長のご回向の一座、数多くの打ち合わせ、そのまま東京広尾でボウズヨガ、そのまま横浜ランドマークタワーのスタジオでラジオ収録と、今日も駆け抜けました。


誕生日のビデオメッセージ、時間が取れなくて申し訳ないです。1月の中旬から始めましたが、すでに1650を超えるメッセージを収録してきたようです。本当に、ありがたいご奉公となりました。一周するまでさせていただきますー。


ボウズヨガ、今日も素晴らしい時間でした。横浜ラグーンの収録、ちょっと息が切れていましたが、本当にリスナーの方々に支えられています。メッセージ、ありがとうございます。


明日は月曜日。悲しくなる、つらいニュースばかりが続きます。でも、今こそ、みんなで手に手をとって、前を向きましょう。どうか、お願いします。


前を向くためには、感情に流されず、意志を尊重することです。悲観は感情、楽観は意志。頑張りましょう。


南無妙法蓮華経。ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...