2023年1月22日日曜日

暮らしの中にあるお寺














昨夜のボーズバー、すごかったです。リスナーの方々が大勢お越しくださり、本当にありがたかったです。ありがとうございます。


妙深寺が大切にしているのは、お葬式仏教でもなく、新興宗教でもない、普通のお寺。普通のお寺とは本来のお寺。


死んでから行くお寺ではなく、生きた人が通う生きたお寺。暮らしの中にあるお寺。いいお寺があると人生が確かなものになる。そう信じています。


Have a nice temple.


本当に、ありがとうございました。


長松清潤、もっともっと、今生人界にいただいた果報や御縁や責任を大切に受け止めて、頑張ります。


どうか、ご指導ください。よろしくお願いいたします。


ありがとうございます。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...