2009年4月21日火曜日

ゆかちゃんの手作り人形

 ここで、何度かご紹介したゆかちゃんは、手づくりの、心が温かくなる人形を、繊細な感性でつくってくださる。僕には、そういう才能がない。
 人間って、人それぞれ、流れている時間が違うのかな。自分などは慌ただしく生きているだけで、風景が見えていないのかと不安になるほど、手づくりの人形を見ていると、心があったかくなるのだ。
 そのゆかさんは、昨日はじめて自宅で御講を立てられた。御本尊奉安から数ヶ月で、御講のお席主。そして、心からよろこんでおられた。
 本当に、ありがたい(涙)。新しい人形をつくってくださって、持ってきてくださったのだが、御導師とご信者さん、子どもたちのつながり、絆を、描いてくれていた。ゆかさんの目に、そういう温かい風景や光景や映っているとしたら、本当にうれしいな。
 ありがたい。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...