2010年2月3日水曜日

王将

今日は会議詰めでした。辛抱、辛抱の会議かなぁ。

でも、夜は教養会の今後の在り方などを検討する会議でしたから、よかった。青少年の一座で活躍した方々などが集まり、熱い熱い議論が交わされました。ありがとうございました。

19時からの会議でしたから、夜まで会議室にいなければなりませんでしたから、夕食を外でいただきました。

餃子の王将。おいしいなぁ。いつもながら参ります。不景気でも元気があるの、分かります。王将すごい、ユニクロもすごい。パンツは全部ユニクロだし、お世話になっています。

関係ないかもしれませんが、餃子の王将、僕は好きですけど、父は「歩(ふ)」が好きでした(笑)。

「肩で風切る王将よりも 俺は持ちたい歩の心〜」

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...