2013年1月16日水曜日

今夜は麩屋町で「テラコヤスコラ」

道遠く、雨降る時の参詣は、信心強きしるしなりけり。横浜はすっかり雪に覆われてしまいました。雪による転倒事故が相次いでいます。昨日、今朝と、緊張感をもって、皆さまの交通安全、災難除滅をご祈願させていただきました。どうか、今日も一日中、気をつけてお過ごしください。

昨日は、香港の優子さんの手術のお助行。夕方、戸塚病院まで沢田さんと寺尾さんのお見舞いに伺いました。今は深い眠りについている沢田さんのお父さん。手を握り、ロマンスグレーの頭を撫でながら、お看経させていただきました。92歳の寺尾さんは重い肺炎から無事に回復してくださっていました。玉ちゃんと同じように、またお寺参詣していただきたい。僕たちのお手本のような方ですから。

今日はこれから教区御講を二席ご奉公させていただき、妙深寺に戻って着替えたら直ぐに京都へ帰ります。今夜は長松寺のお総講。しかも、御法門に代えて、福岡日雙上人をお迎えして公開講座「テラコヤスコラ」を開催します。配信も収録もあるから、準備が大変。でも、これは楽しみな内容に違いありません。

関西近郊の皆さまは、是非お参詣いただきたいと思いますー!是非!

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...