2013年3月17日日曜日

美しい声

「今年は鳴かないなー、鳴かないなー」と言いながら、私を待っていてくださったとのこと。

池田さんの御講といえば、毎年マンションの前の森から鶯の美しい声が迎えてくれるのです。

昨日も、そして今日も、鳴き声が聴こえずにいたようですが、エレベーターを降りた途端、「ホー、ホケキョー!」って!

さすが鶯くん、「ホケキョ(法華経)」と鳴くだけあるなー(笑)!

今年も、美しい声を聴かせてくれて、ありがとー。完璧なタイミングでした。今日の小さなシンクロニシティ。ずっと待っていてくださったみんなも感激。鶯さん、本当に、ありがとー。

開導聖人の御教歌。

「鶯も 烏も同じ鳥なれど
声を待つのと なくをにくむと」

美しくも、厳しい。

横浜市内はあちこち渋滞していて少し遅れおりますが、午後のお席に向かっています。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...