2014年2月16日日曜日

大事に、大切に、噛み締めて

門祖会、第二座の朝。

真っ青な空。

まだまだ、交通網には大雪の影響が残り、バスも遅れているようですが、三ツ沢上町駅とのシャトルバスは運行を開始いたしました。

寒さ厳しい中ですが、まさに、この門祖会のテーマ「白い蓮の花のように生きる」「冬は必ず春となる」を体験的に学ぶ貴重な一日となります。

大変な状況ではありますが、今日はご苦労にご苦労を重ねてご奉公くださったお祖師さまのお誕生日です。

大事に、大切に、この苦労も、噛み締めながら、ご奉公させていただきましょうー。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...