2014年3月7日金曜日

花巻へ向かいます




3日間に及ぶ宗会が終わりました。

昨日は京都新聞、今朝は毎日新聞さまが」ハチドリのひとしずく展」取り上げてくださっており、心から有難く思います。

京都佛立ミュージアムが誕生して、「佛立」という文字が一般紙の中に見られるようになりました。本当に、そういうことがなく、さみしく思っていたので、有難く、嬉しく思います。

伊丹空港に移動しました。

今日から東北に向かいます。まず、ミュージアムでお借りしていた宮沢賢治さんの大切なご遺品を携えて、肌身離さず大切にご実家にお返しするミッションです。

今夜、まずはご遺品をお届けすべく、和樹さまのご自宅に伺います。

そして、明日から陸前高田に入らせていただきます。

3月11日を、彼の地で迎えさせていただきます。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...