2014年3月11日火曜日

宝物



午後、法要の前に外に出ました。

丘の上。

その場所からは陸前高田全体が見渡せます。

冷たい風の中に体を晒しておけば、ご回向の足しになると考えたりして。

陸前高田の街を見下ろしていると、そこに自衛隊の皆さまが来られました。

30人から、40人くらい、おられたでしょうか。

自衛隊の方々は、静かに、でもずっと、同じように陸前高田の街を見下ろしていました。

彼らこそ、この3月11日という日を、どのように受け止めておられるか。

彼らは、なぜここに立ち、静かに街を見下ろしているのか。

思いを馳せただけで、涙が出ました。

自衛隊の皆さま、あの惨状の中で、どこに道があるのかすら分からなくなった瓦礫の山の中で、救援活動を続けられた自衛隊の皆さま。

今の陸前高田を見下ろし、あの日のこと、あの日からの活動を思い返しておられたのでしょうか。

隊員の方々が、何とも静かに立っておられたので、なおさら胸が締めつけられました。

年長の方がわざわざご挨拶に来られて、大塔婆にお参りしてくださいました。有難いことです。本当に、光栄なことです。

東日本大震災の発生から、ちょうど3年目となる今日の14時46分。あれから3回目となるその瞬間を、これまでと同じように御題目をお唱えしながら迎えました。

またまた、不思議なご縁をいただき、出会いや再会がありました。

指の感覚が無くなるくらい、凍てつくような風が吹いていましたが、太陽が暖かかった。

まるで、今の、すべてを、表しているかのようでした。

あの日から、僕たちの人生も変わりました。

この世の終わりを感じた日々。

着る物も食べ物もなく、避難されている方々がいる。

テレビで流された家族を探し求める姿、その声。

電気もガスも、ガソリンすら無くなり、原発事故が子どもたちの未来まで奪おうとしていた日々。

あの時、寿命が半分になっても構わない、いま何かしなければ生きている甲斐がない、と思ったのです。

あれから3年。

思いは同じです。

忌まわしい東日本大震災でしたが、その後に生まれたご縁は何ものにも代え難い宝物です。

宝物を忘れる者はいません。宝物を捨てるなんて、そんな愚か者はいません。

これからも、福田さんとのご縁、佐々木さんとのご縁、たくさんの方々と出会ったこと、教えてもらったこと、与えていただいたことを大切にしてゆきたいと思います。

これからが、また始まりだと思い、自分に与えられた、貴重な、貴重な命を、使わせていただきたいと思います。

0 件のコメント:

今日は飛行機、明日は電車

今日は飛行機を使わせていただいて、明日は小倉駅から新幹線、京都駅でサンダーバードに乗り換えて敦賀、敦賀で北陸新幹線に乗り換えて長野へ向かう予定です。 小倉から京都は591キロで148分、京都から敦賀は94キロで52分、敦賀から長野は353キロで110分だそうです(乗換案内さんが教...