2015年5月13日水曜日

師匠

今年、90才になる師匠。

いま、入院されています。

これまでも腰が痛いと言っておられたのですが、ついに激しい炎症が起こっていたようで、高い熱が出て、救急車で搬送されてしまいました。

あまりにも痛みがひどく、意識が朦朧として、幻覚も見えていたと聞き、毎朝毎夕ご祈願をさせていただいていましたが、とても心配でした。

昨日の午後、病室へお見舞いに行かせていただきました。

痛みは残っているようですが、相変わらずカッコいい、ジェントルマンな、男気のある、しっかりした師匠でした。

腰の痛い中、いつも準備を整えてくださっていて、手取り足取り、田植えを教えてくれた師匠。

春と秋、毎年楽しく豊かな時間を与えてくださいました。

今年の田植えは師匠がいませんが、けんちゃんや重雄さんに教えてもらいながら、心配かけないように頑張りまっする。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...