2015年9月26日土曜日

利害と損得

利害と損得。

利害と損得が定規なら信も義もない。

人間、恩を忘れたら終わり、畜生にも劣る。

いいことは自分の手柄、悪いことは人のせい。

してやった、やってやったの落とし穴。

謙虚になったら感謝できる。

結局、利害と損得なら虚しい。

感謝は、再生可能なクリーンエネルギー。

誰かのプラスのために、ほんの少し自分のマイナスを取る。

そんな生き方が、最も賢い、最も心豊かな生き方。

仏教の説く、好循環型の人間社会。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...