本日、本山宥清寺ご宝前に於いて、佛立第十九世講有 梶本日裔上人の宗葬が奉修されました。
私たちは記録のご奉公をさせていただきました。
ご遺弟を代表して弔辞を読まれた津村清種師の言葉に、撮影をしながら涙が溢れてしまいました。
「辛抱」という教えを、私もしっかりと胸に刻みたいと思います。
午後から納骨の儀も営まれました。
ありがとうございます。
この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...
0 件のコメント:
コメントを投稿