2018年2月9日金曜日

二条城




1月の受験には合格しましたが、2月10日は京都で長男の志望している高校の試験があります。


昨夜は「普段何もしていないのだから」と言われて、一緒に過ごしました。


二人で二条城の前を通りました。


昨年の春から京都に住み、勉強してきました。


日本語も、社会も、理科も、朝から晩まで頑張っていました。


昨年秋、英検準一級に合格し、何も出来ていない親として本当に頑張っているのだと感じ、嬉しく思いました。


彼が生まれた時のことを、思い出していました。


2月10日、ベストを尽くしてほしいです。


京都と横浜をバタバタと移動していますが、今日から妙深寺で教区御講が始まります。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...