2020年3月18日水曜日

アメリカの本気




本気になった時のアメリカ。


新型コロナウィルス感染対策の会見は、トランプ、ペンス、ムニーシン財務長官らコロナウイルスタスクフォースが並んでる。


すごい真剣さで、トランプもペンスも1時間以上、記者と質疑応答を続ける。本気だ。そう感じる、感じさせる。


CNNまで「新型コロナウィルス対策で、トランプがついに真剣になった」と褒めています。


さらにトランプ大統領は報道各社との関係悪化を謝罪。「我々のやったことで唯一うまくなかったのは良い報道がなかったことだ。報道各社との関係づくりが下手だった」


こういうスタイル、ある意味で感服。厳しい大統領選を勝ち上がってきたことの強さは日本の議員内閣制と全く異なる。日本はこれがないのに官邸の権限だけ強くするから腐敗し忖度や隠蔽が始まる。


とにかく、アメリカは今回の危機を認識した。そして本気で取り組んでゆくことを決意した。驚くスピードで次々と対策を打つと言っています。


https://amp.cnn.com/cnn/2020/03/17/politics/white-house-donald-trump-coronavirus-emergency/index.html?__twitter_impression=true

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...