2020年3月28日土曜日

妙深寺チャンネルのご紹介。ご登録くださいー。

ありがとうございます。

3月28日、週末の外出自粛要請が発表された土曜日の朝です。

朝参詣終了後、またビデオを撮りました。お寺と、ご自宅におられる一人ひとりがつながらなければならない時ですので。

インターネットでつながる方法はいくつかあります。

携帯、スマホ、YouTube、Facebook、そのmessenger、LINE、WhatsApp、Instagram、今や老舗のSkypeなどなど。

動画だけではなく音声だけであればさらに様々な方法があります。

ちょっと機械が苦手だな、という方がほとんどだと思います。でも、少しだけ頑張って、いま環境を整えてゆけたらいいと思います。

ご自宅にあるテレビで、そのままインターネットにある動画を見る方法もたくさんあるのです。

実は少し前まで僕も知りませんでした。特別なテレビを買わなければ観られないと思っていました。

最近は、(1)Fire TV Stick(妙深寺が使っているもの)、(2)Chromecast、(3)Apple TV、(4)ネット対応ゲーム機などの方法があるそうです。

Fire TV Stickなど、本当に小さな機械をつけるだけで、普通のテレビからYouTubeの映像が流れてきます(インターネットは必要)。

とても便利ですので、今回のような機会に整備しておくと便利だと思います。

Wi-Fiがなくて、携帯でずっと動画を観ているとデータ量が多くなって通信制限がかかったりすることもあるようです。残念ながらそこは注意しなければなりませんね。

自宅で自粛しなければならない事態ですから、データ量を多く使ってでもつながって欲しいです。

これまで料金体系も超高額ガラパゴスな日本で利益を出してこられた通信大手には、この数ヶ月はデータ量を無制限にしていただきたいです!

いずれにしても、どんどん繋がってください!

チャンネル登録をお願いします!

横浜妙深寺

https://www.youtube.com/user/YokohamaMyoshinji

長松清潤

https://www.youtube.com/channel/UCU2FMNzYP9MhClsvz5SVFpQ

 

Please add the following channel add!

Myoshinji Channel

https://www.youtube.com/user/YokohamaMyoshinji

Seijun Nagamatsu Channel

https://www.youtube.com/channel/UCU2FMNzYP9MhClsvz5SVFpQ

 

よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...