2023年7月6日木曜日

ボウズワードは「いろはにほへと」


本格的な夏がやって来ました。


今週は夏の思い出が詰まったサザンオールスターズの「海」、そして「旅姿六人衆」を選曲させていただきました。


番組では最近一番嬉しかった出来事、吏絵ちゃんの第二子出産、お初参りについてお話をいたしました。


今週のボウズワードは「いろは」。カナを覚えるのに使われていた「いろはにほへと」も仏教から生まれたものだったのですねー。漢字で読めば分かりますー。


「色は匂へど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならむ 有為の奥山 今日越えて 浅き夢見じ 酔ひもせず」


み仏の教えがどれだけ私たちの文化や暮らしに必要だったか分かります。


きっと、ほとんどの答えが仏教の中にあり、分からないのは忘れているか、知らないだけなのだと思います。


幸せになるためのヒントが仏教の中にあると信じて放送しております。よろしくお願いいたします。


下記、FMヨコハマ「横浜ラグーン」、75日放送分のradikoのリンクです。是非お聴きくださいませ。


75日 放送分

https://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20230705053000


引き続き皆さまからのお便りをお待ちしています。

素朴な疑問、質問、感想、何でも結構です。


アドレスは下記のとおりです。

lagoon@fmyokohama.jp


FMヨコハマの番組ホームページもチェックしてみてください。「番組へのメッセージ」というボタンもありますので、そちらからメッセージを送っていただくこともできます。


https://www.fmyokohama.co.jp/program/yokohamalagoon


お便り、お待ちしております。素朴な疑問、質問、なんでも結構です。よろしくお願いいたします。


ありがとうございます🙏


#横浜ラグーン #FMヨコハマ #心と体 #免疫力 #免疫力アップ #エンパワーメント #妙深寺 #長松清潤 #fmyokohama #yokohamalagoon #ボウズワード #仏教 #坊主カフェ #坊主バー #寺カフェ #ボーズバー #ボーズカフェ #ボウズカフェ

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...