2023年8月1日火曜日

打ち上げ花火


わー、8月になってしまいましたー!早いですねー。


皆さまにとって8月が素晴らしい1ヶ月となりますよう、心から祈念しております。


先ほど無事に月始総講が終わりました。妙深寺は今日が夏期参詣の最終日。20日間のお参詣、ご奉公、本当にありがとうございました。


昨日は月末の超絶過密なスケジュールなのに次男の三者面談やラジオ収録まで入ってしまっていました。


原稿の締め切りもあって朝から必死に書いていましたが、志儀ディレクターから「夜は花火大会があってヤバそうです」と連絡がありました。


そう、FM横浜のスタジオはランドマークタワー、花火大会でみなとみらいは完全に麻痺します。スタジオ入りは18時、完全に巻き込まれます。


14時からスタジオに空きが出ました」とのことで、次男の高校からそのままスタジオ入りしました。本当にギリギリ、クタクタでしたー。


夜、窓の外から「ドーン、ドーン」と音が聞こえて、珍しくお寺の屋上まで花火を観に行きました。


すごいものですね、花火。遠く三ツ沢から観ていても圧倒的な迫力でした。こうした壮大な花火が、憂鬱な日々を吹き飛ばし、生きる力や新しい世界を切り拓く希望になればと願います。


「打ち上げ花火」には一時的ですぐ勢いがなくなってしまう、長続きしないという意味もあるから、より良い世界へ向かうための号砲や祝砲であってほしいと願う。


とにかく、二度と戻らない、一生に一度の、2023年の8月が始まりました。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...