2023年8月14日月曜日

大成幸の記念キャンプ


総勢約200名が参加した妙深寺の創立80周年記念キャンプ、晴天のもと無事盛大に開催、それぞれ帰山、帰宅することが出来ました。本当にありがたく胸がいっぱいです。


時代にあわせ、工夫を凝らした最新のプログラムを考えてくださいました。全世代が参加できる「ゆるいキャンプ」を実現し、そのためにスタッフは準備から後片付けまで「きついキャンプ」をしてくれていました。


そして、内容は変わっても、生きたお寺のスピリットというか、魂は変わっていないこと、しっかりと受け継がれていることを、実感しました。


ボーイスカウトを設立した日博上人、ガールスカウトを設立した先住、活動に力を注いだ正教師、薫化会、青年会、壮年会、婦人会、松風会、多くのリーダーからの薫陶をしっかりと受け継ぎ、異体同心で生きたお寺らしいご奉公をしてくださっていました。


20年後に開けるタイムカプセル。書きながら涙が浮かんで仕方ありませんでした。自分宛てのメッセージ。この世にいるかいないか分かりませんが、生きたお寺が20年後も世の中や人のためになっていることを願い、書きました。


お天気も最幸でした。何もかも、最幸でした。


確かに、歴史に残るキャンプとなりました。ご奉公いただいた皆さま、参加いただいた皆さま、応援してくださった皆さま、本当に、本当に、ありがとうございました。


夜明け前、ネパールからチリンが事故に遭い、病院に運ばれたことを知りました。妙深寺に戻ってそのまま本堂でお助行。17時過ぎ、無事に手術が終わったと連絡がありました。


これも、すべて、現証です。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...