2009年12月8日火曜日

時間の流れ

横浜には横浜の、京都には京都の時間の流れがあり、ご奉公の内容も違います。横浜では妙深寺という一つのお寺に集う方々のこと、京都では世界各国、全国のご信者方のこと。どちらも大切ですが、自坊の妙深寺が興隆していなければ出来ないご奉公であり、自坊のお教務方やご信者方が支えてくださらなければ出来ないご奉公であることは明らかです。いま、為すべきことには引き算なし、と思っています。何が欠けても駄目、どちらか一方だけでも駄目だと思っています。ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...