2009年12月11日金曜日

12月も3分の1が過ぎ

12月も3分の1が過ぎました。今日の横浜は雨が降っています。冷たい雨ですが、これも年末の風情と思って過ごしたいですね。車も年末に向けて多くなっているようです。

今日は、横浜の鶴見区、旭区、緑区にご奉公させていただきます。先週と同じように今年最後の御講です。

一席目は栗田さん。栗田さんのお宅は大家族で、栗田さんのお祖母ちゃんを中心にして大変なご信心一家でした。まずお祖父ちゃんが100才近くで亡くなられ、残念ながら栗田さんのお祖母ちゃんも100才近くで帰寂されました。現在は栗田さんのご長男が妙深寺の総務部門長としてご奉公くださっていて、本当にありがたいことですが、やはり大家族というイメージが残っていて、名物お祖母ちゃんの亡き後は寂しい気持ちがしてしまいます。でも、今は近所で栗田さんの薫陶を受けてきた杉山さんが教区長としてご奉公くださっており、みんなが頼りにしてご信心に励んでいます。

ありがとうございます、栗田さんのお祖母ちゃん。これから伺います。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...