御講の前に、ガマゲ氏の家でお助行させていただきます。奥さまは女優さんで、子どもは三人。朝のご供養もいただいて、御講に戻ります。
15才の弘治くんの感想は、とても新鮮でした。彼は、カルチャーショックがないと言っていました。つまり、日本から離れたスリランカでも、同じようにご信心していて、全く違和感がない。むしろ、それがショックでもあり、すごいな、有難いなと思ったところです、と。
準備ご奉公も、みんなで献身的につくる御講など、有難いことです。
この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...
1 件のコメント:
海外でのご素晴らしい奉公!毎日、はらはらドキドキしながら読ませていただいてます。。 照隆寺の一信者
コメントを投稿