2010年11月25日木曜日

空虚な議論

イラク戦争が開始されて半年後、一人でイスラエルに行きました。大義なき戦争の開始に断固反対する思いでした。当時、戦争やむなし、と煽り立てる発言を繰り返していた山本一太さん。今日は政府を激しく批判。あの時の感情が蘇ります。政治家が、薄く浅い。虚勢と、義のない空虚な議論ばかり。みんな、しっかりしないと。

原稿は、荒い部分もありますが、約230ページ分を編集者の方々にお渡ししました。ひとまず。

16時から修学塾の授業をしました。19時前に終了。

まだ、100ページは書きます。実際、ここからが本番(涙)。世界の状況、国内の空虚な議論や哀しい状況を見ていて、一刻も早く本を出したいです(汗)。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...