14時前まで原稿を書いていました。昨夜は6時間かけて20行くらいしか書けなかった。確認や推敲で時間が過ぎてゆきます。そんな時もあります。頭の中では全て書き上がっているのですが、歯がゆいです。
15時から追浜の信栄寺にて住職会が開催されています。神奈川県下のご住職が一同に会しています。来年度のご弘通ご奉公について意見を交換し、さらに良いご奉公になるように切磋琢磨。ありがたいです。
やはり、年の瀬を実感します。
昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...
0 件のコメント:
コメントを投稿