「ありがとうございます。
鵜飼師より5月15日付けの毎日新聞の記事が届きました。
「避難の現場から」という特集で、先日炊き出しをした陸前高田の高寿園に避難されている方にインタビューがあり、震災から体重が7キロも落ちていた70歳の方が、50日目(4月29日)の炊き出しで食べた「ブリ」の美味しさに感動してみんなで部屋で笑い合ったという部分がありました。
これは私たちの炊き出し支援活動の中の清水清啓寺から持ち出された魚です。
取り急ぎ、ご報告致します。
清顕」
「ありがとうございます。
鵜飼師より5月15日付けの毎日新聞の記事が届きました。
「避難の現場から」という特集で、先日炊き出しをした陸前高田の高寿園に避難されている方にインタビューがあり、震災から体重が7キロも落ちていた70歳の方が、50日目(4月29日)の炊き出しで食べた「ブリ」の美味しさに感動してみんなで部屋で笑い合ったという部分がありました。
これは私たちの炊き出し支援活動の中の清水清啓寺から持ち出された魚です。
取り急ぎ、ご報告致します。
清顕」
この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...
0 件のコメント:
コメントを投稿