不適格と知りながら、6年間も宗務本庁でご奉公させていただきました。
龍馬が『閑愁録』で批判したように、僧侶が中央の行政ばかりしているのは堕落の象徴だとしても、それまで外からしか本庁を見ていなかった自分にとって、本当にいい勉強、いい修行になりました。
今日の午後、松本海外部長から伊藤次期海外部長への個別の引き継ぎに立ち会い、夕方には宗務本庁全体の引継式が行われました。あと数日で任期終了です。
6年間。大きな節目ですね。来週からは別のご奉公が始まります。しかし、どのような立場であろうと、強い危機感は変わりません。ここで得た全てを活かして、ご奉公させていただきたいと思います。
2012年10月5日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
「ちょうどいいラジオ」はスゴくいいー🙏
昨日の朝はFMヨコハマの大人気番組「ちょうどいいラジオ」の生放送に出演させていただきました。 記念すべき出版日の朝に出演させていただけるなんて、あり得ないことで、涙が出るほどありがたかったです。 光邦さんが丁寧に丁寧にお話を進めてくださり、いつもながら本当に感謝でした。きっと「ち...
-
この地球が到達した、彼も助かり我も助かる、持続可能の再生可能クリーンエネルギーを確かめ合えた時間。 普遍真理、普遍思想を説く仏教が、人びとのライフスタイルに密着し、プラクティカルに実現していることに感激する一座が、本門佛立宗妙深寺の開導会でした。これほど嬉しいことはありません。...
-
磁力で引き寄せられるように自然と一つになってゆく。人間たちの想像をはるかに超えて。僕たちは大きな宇宙の中の小さなピースに過ぎないから。本当に、不思議です。誰がシナリオを書いているんだろう。 今日、サンフランシスコの淳子さんが妙深寺にお参詣くださいました。まったく知らなかったです。...
-
12月となりました。今年の締めくくりを油断なくしっかりさせていただきましょう。 11月30日は年に一度の妙深寺京都組の御講を奉修させていただきました。古くから長松寺は所属の信徒をいただかないことになっています。とはいえお教化のご奉公は何より大切ですから、住職や淳慧師、博子姉のお教...
0 件のコメント:
コメントを投稿