2012年12月13日木曜日

ふたご座流星群

最近の自分の体調は元気な時の50%も回ってないのですが、少し元気になることをしてみました。

今夜から明日の朝にかけて、ふたご座流星群がよく見えます。22時過ぎ、防寒をして、一人で屋上に行きました。

天体少年です。寒さに凍えながら、ジーッと夜空を見上げていました。そんな時間も大好きです。

なんと、6つも見れました。宇宙さま、御法さま、ありがとうございます。

ふたご座というよりもオリオン座流星群と言ってもいいくらい。今夜は東の空ではなく、南の空が多かったようです。

特に、22時55分から56分ごろ、南の空を流れた子は半端じゃなかったですー!すっごく綺麗で、青白くて、長かったー!もちろん、今年の6月10日の夜に見た流れ星には遠く及びませんが。でも、とっても綺麗でした。

こうして澄んだ空気の中で宇宙を実感すると、生きてる喜びも感じられますね。生かされている喜びかな。

果てしない宇宙を旅してきて、ここで光って、ほんの一瞬、こうして出会えて、その姿を見せてくれました。レアです。これぞ、有難い。有ることが難しい。ありがとうございます。

まだ、ふたご座流星群は明け方まで続くようです。時間があったら、暖かい格好をして、夜空を見上げてみてください。

最初はオリオン座しか見えないかもしれませんが、携帯電話の明るい画面などを見ずに、じっと夜空を見ていると、オリオン座の隣りにふたご座が見えてきます。たくさんの星が見えてきます。そして、きっと、流れ星も見えます。

うれしかった。ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...