2015年8月16日日曜日

ネパール大地震HBS支援チーム報告

ネパール支援チーム。

日本、スリランカ、インド、ブラジル、そして現地ネパールの青年たちも加わっていますから、5ヶ国の編成チームが、HBSネパール大地震支援チームです。

カトマンドゥの街に入り、全員が合流したとのこと。

市内を巡り、大地震の残した傷痕を見ながら、支援物資を現地で購入しています。

朝、現地の青年やホテルの従業員の方々も交えて、御題目口唱のセッションを行ったとのこと。

最強チームですね。

今日から山間部に入ってゆくようです。

村落の学校を訪れ、まず学生のために物資を届けます。

そして、そのままテントで眠るそうです。

大丈夫かなー。

皆さま、どうかご祈願のほど、よろしくお願いいたしますー。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...