2015年8月16日日曜日

京都限定、蛸薬師焼き

次男坊を連れて、京都に帰ってきました。

8月15日の夜、彼も長松寺のお総講にお参詣して、お参詣の皆さまにご挨拶することが出来ました。

父が亡くなった後、長松家の男が自分一人となり、心細く思っていました。

どうして、長松寺をお護りしてゆけばいいのか、大きな責任と、自分自身と、考えても先が見えませんでした。

必死でご奉公させていただいてきて、気づけば先住のご遷化から15年が経ちました。

いま、将来はどうなるか分からないですが、長男と、次男がいてくれて、本当に有難く、感慨深く思っています。

長松家の男子として、何とか佛立魂を受け継ぐ器になって欲しいです。

次男は、京都限定、蛸薬師焼きというたこ焼きを食べて、大満足していました(笑)。

さらに、なんとこのタイミングで、大学時代の友人が、妹さんと、娘さんを連れて、長松寺にお参りしてくれましたー。

本山での修行時代を、思い出しました。

懐かしかったですー。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...