2016年2月20日土曜日

清風寺スリランカ・コロンボ親会場

スリランカの新しいご弘通の拠点、清風寺スリランカ・コロンボ親会場の開堂式が奉修されました。

今回の出張ご奉公の一番の目的は、開堂式でした。

福岡御導師から、1998年に初めてスリランカを訪れて以来、今日までのご弘通の歴史についてお話いただき、様々なご縁やご奉公があるけれど、結局ご弘通とは現証の御利益によってのみ進めることが出来るのだ、と、尊い、尊いご訓示をいただきました。

本当に、そのとおりです。

たくさんの方々に出会ったが、残って頑張っておられる方は、すべて現証の更新をいただかれた方ばかりだ、と。

そうした人を、いかに増やしてゆくがが私たちのご奉公であり、この親会場を中心にまたそうした方々を増やしていってください、とのご訓示でした。

最高です。

さすが福岡御導師。

佛立の核心をお教えいただきました。

ありがたいスタートです。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...