2017年4月1日土曜日

開導聖人ご生誕200年ご正当!

佛立開導日扇聖人のご生誕200年ご正当ー!


開導聖人にお喜びいただけるような、妙深寺らしい素晴らしい4月1日の法要となりました。


3ヶ月のネパールご奉公から帰山した清行師の御礼のご挨拶、ネパールからやってきたギャヌと、諒太郎くんの初々しいご挨拶、インドの清朋師のレポートや、京都新聞と今夜のC;ONライブのご披露、ワクワク、ドキドキ、ムクムクするような、そんな一日でした。


ご宝前の右側には特別な祭壇が設けられ、清康師が手作りで完成させた仏丸のデコレーションが開導聖人のお誕生日に花を添えてくれました。


もはや素人のレベルではないです。さすが清水模型店。


少し恥ずかしかったけれど、明るく楽しい妙深寺として、みんなで開導聖人に向かって「ハッピーバースデー」を歌いました(笑)。


さて、今はリハーサル中です。


妙深寺の境内に彼女たちの美しい歌声や演奏が響いています。


麗しく、実力もあるC;ONの未来。


最年少のアイカちゃんは、ほんの数日前に11才になったばかりですが、他のメンバーに勝るとも劣らない声量で、本当にビックリします。


メロディー、みんなの演奏、歌声、その楽曲が耳に残って、仕方ないですー。


気づいたら口ずさんでしまう、そんな音楽、ユニットです。


「永遠 ei-en~」

Never set me free

Promise


ほんとーに最高です!


本格的なPAも持ち込んでいただいて、やはり特別な夜桜の会になりそうです。


とにかく安全に、そして開導聖人にお喜びいただけるように、みんなでご奉公させていただきたいと思いますー。


ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...