2017年6月19日月曜日

出会い

朝参詣終了後、昨日は24日、25日の開導会に向けてガラス磨きなどの準備ご奉公をしていただきました。


お昼頃から雨が降り始めたのですが、それでも各部署で細やかなご奉公を続けてくださっていました。


大阪に向かったスリランカHBSの30名は、午前中に安国寺さまの開導会、午後には本成寺さまへお参詣させていただき、それぞれ大変あたたかいお出迎えをいただいて、感動と感謝でいっぱいの一日だったようです。


本当に、ありがたいです。


ブラジルでは先ほどからサンパウロ日教寺で奉修された開導会の写真がアップされています。


奉修は福岡日雙御導師。


現在、これまでで初めて福岡御導師がブラジルのご奉公に行かれています。


御導師はブラジル各地を飛び回り、この開導会も大変盛大に奉修されたようで、本当にありがたいです。


ご弘通は人、人は心。


人は人との出会いによって変わります。


こうして、人と人とが出会い、交流することによってしか、ご弘通は前に進まないと思います。


世界中で、日本中で、素晴らしい出会いがたくさん生まれて、ご弘通ご奉公が前進すれば、佛立開導日扇聖人御生誕200年慶讃の年に、これほどの喜びはありません。


今日、スリランカのみんなは、泊まらせていただいていた清風寺の朝参詣から新幹線に飛び乗り、広島、熊本に向かいます。


広島では広隆寺さまにお参詣させていただき、数軒のお助行に廻り、原爆ドーム、平和の鐘を拝見しながら、新幹線で熊本長薫寺さまを目指して移動します。


今日も無事にご奉公させていただけますように。


ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...