2017年7月20日木曜日

ネパールでも、誰かのために祈る夏

誰かのために祈る夏ー。


本格的な暑さが増す中、妙深寺の夏期参詣は8月13日まで続きます。


8月13日は10時から特別御講。そして夏期参詣の最終日恒例の大パーティーです。教務部と清和会が全て準備してお待ちします。


猛烈な暑さが予想されますが、現証の御利益にあふれたクライマックスを目指して、みんなで「誰かのために祈る夏」に励みましょう!


バタフライ・エフェクト。僕たちの努力は世界の果てまで届いて素敵な渦を起こしてる。


ネパールからレポートが届いています。


急いではいけないと言っているものの、村の人たちが次々と朝参詣に訪れ、自発的にご奉公くださっているようです。


雨季で道は最悪のチョコレート状態のようですが、ビカスの家まで行ってくれました。


生まれたばかりのレンが清行師に抱っこされてる。


元気そうで、ありがたい(涙)。


ネパールの大切な家族です。


お助行も、御本尊のご奉安、ペンダント御本尊の拝受、HBSハウスやキッチン、境内の整備にも、みんなで力を合わせて頑張っています。


シンバも元気。11月にはライオンになってるかもしれません。


みんなでネパールに行く日が楽しみです!

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...