2017年7月7日金曜日

京都御所

京都御所。


かつて御所の中には公卿や公家(公卿と公家の違いを調べるのも面白いです)の邸宅が居並んでいました。


その跡地が、現在はこの広い砂利道となっています。


今日は京都佛立ミュージアムの運営委員会。


鋭意、次期企画展の検討をはじめ、様々な案件について話し合いをさせていただきました。


何とか京都佛立ミュージアムらしい切り口で、明治維新150年を迎えたいと思います。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...